高齢ワーママ育児がんばる日記〜都会のまんなかより〜

息子3歳。某ブログから引っ越してきました。

テレビに電源タイマーをつけてみようか

先日懇親会がありまして、そのテーマの一つがテレビについてだったのですが、やはりテレビを見せていない家庭は我が家だけでした。

テレビを見せないことについては、「お母さんが頑張ってますね!」という総意だったんですが、いや、ほんと違うんですよ。頑張ってないからこそのテレビ封じなんですよ。ここまでで終わりだと子供に言い聞かせることができない、しつけられない、そういう努力をしない親だからこそ、こんなに疲れてイライラするならいっそのこと無い方がいいんだ!!からの、結果、家事できなくてツラ〜〜〜(泣)となっているわけです。

そして同じ3歳児でもこうも違うのかという話がたくさん聞けて興味深かったのですが、中でも理想的だったのは、「朝Eテレを見せて、ここまで見たらおしまい!はい、保育園行きます!」という流れが毎日できているというもの。なんて素晴らしい親子!子供はテレビを見られて楽しいし、親はゆっくり支度ができるという。我が家も以前はそれを試みていましたが、駄目でしたね。電源を消すとドギャーンとなってひっくり返って暴れ、保育園に送るまでの時間が地獄、出社時にはぐったりしていました。テレビをやめてからは、朝出かける時が割とスムーズに行くようになり、疲労が若干減った感があります。

それから、不思議に思ったことが一つ。みなさんDVDをあまり見せてないんですね。YouTubeが多かったです。YouTubeを何で見ているのかということまでは聞きませんでしたが、スマホで見せるのは目が悪くなりそうなので避けたいですよね。息子はテレビ見る=DVDを見ることなので、オンタイムで放送されているテレビを見ることはほぼありませんでした。めちゃくちゃ分厚いDVDケースを開いてあれこれ選び、自分で勝手にプレイヤーを操作して映像を見ていました。

DVDって、教材ですよね。息子が持っているものは、図鑑についているDVD、乗り物や電車や恐竜、海の生き物、それからこどもチャレンジの教材。ディズニーの映画が少し。DVDを見せることは勉強になることだと思っていて、むしろ良いこととして捉えているので、見せたいんです。しかしあのドギャーンを毎度やられると思うと、テレビが直ったよと息子に伝える勇気が出ません。

 

そんな話をしていると、ある親御さんから、「テレビにタイマーをつけたらどうですか?」とアドバイスをもらいました。目から鱗!!!

早速調べたのですが、いろいろなタイプがありすぎてもうなんかよく分からない。

これが値段も手頃だし、扱いやすそう。レビューも多かったし。とりあえずこれを買ってみようかなと思っています。

テレビにタイマーを設置して、子供のテレビ見せすぎ防止にしている人っているのかなぁとふと思ってググってみたところ、「子供をペットだと思ってるんですか?」「躾ができない親なんですね」「あなたは親失格!」など、耳が痛くなるような言葉で攻撃されました。

 

それにしても、ネット上で見ず知らずの人に育児について上から口撃してくる人って、どれだけ高尚なしつけをされてるんでしょうかね。お子さんを拝見してみたいです。